大工の目

見えない刃のあとを見つめて。

2011年4月11日月曜日

SAVE ENERGY SAVE LIFE

新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Translate

大工の目次

  • ►  2014 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2013 (6)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2012 (19)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (8)
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ▼  2011 (11)
    • ►  12月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ▼  4月 (1)
      • SAVE ENERGY SAVE LIFE
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2010 (33)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (3)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (27)
    • ►  12月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (2)

自己紹介

自分の写真
Omoto
インテリアコーディネーター、ライティングコーディネーター、住宅メンテナンス診断士。小・中学校をアメリカで過ごす。神戸西宮市の高校時代に阪神淡路大震災を経験、家は地震に強くなけらばいけないと、身体で感じる。趣味の自転車旅で訪れたカナダの北極圏で、ログハウス作りを手伝い、永久凍土の上にも家を建てる人間の叡智に感動。他、自転車で日本・韓国周遊、ゴビ砂漠縦断、バックパッカーでは5大陸到達、訪問国20ヶ国以上。木や漆喰などの自然素材が大好き。
詳細プロフィールを表示

リンク

  • LABLOG
  • 竹中大工道具館
  • KENCHIKU
  • GA
  • GIZMODO
  • ARKESTRA
  • KAYA
  • MOMA (ニューヨーク近代美術館)
  • Reina Sofía (国立ソフィア王妃芸術センター)
  • Bicicletos

音楽クリップ

  • Cinematic Orchestra "To build Home"
  • Nathan Fake "Charlie's House"
  • Solar Fields "Leaving Home"

地球一周自転車チーム(Bicicletos)

上記リンク内のBicicletosからだとクリックで飛べます。 https://www.mundo.bicicletos.org/

北極圏自転車旅写真集

北極圏自転車旅写真集
アメリカ大陸最北端に到達した時の記録。
Omoto. 「ウォーターマーク」テーマ. Powered by Blogger.